宇宙輸送技術や人工衛星技術などの基盤技術
本日3名の新入社員が入社いたしました。他社さんは新卒入社の方が多いかもしれませんが、弊社は今期は新卒は入社せず中途入社(IT業界未経験)で3名が入社されましたこれからの活躍に期待していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
2025年のSRIカレンダーを作成してくださりました【株式会社弘久社様】のホームページに掲載していただきましたお渡しした方々から大変良い反応をいただき、とても素敵なカレンダーを作成いただいて心より感謝しています。弊社のご担当をしてくださっている方がとても丁寧なご対応をくださ
2025年1月12日で 株式会社システム総合研究所は 44周年の設立記念日を迎える事ができました。 これもひとえに日々頑張ってくれている社員ひとりひとりあってのことです。 そして弊社とお取引してくださっている企業の皆様のお陰です。 この思いはいつも変わらずに
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。弊社では新年早々嬉しい事に新入社員が2名が入社いたしました!!!真ん中は弊社の常務取締役の鈴木です。今日明日は会社で入社手続きや総務研修を行い、明後日より2-3カ月間の外部研修に参加いたします
いつも大変お世話になっております。株式会社システム総合研究所です。早いもので、年末年始のご挨拶をさせて頂く時期となりました。貴社におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、弊社の年末年始の休業につきまして
2024年10月23日(水)に第2回菊川×阿佐ヶ谷SES交流会を開催致しました。阿佐ヶ谷IT交流会CHA会を弊社社員と他社の営業さんを共催しており、菊川交流会を運営している営業さんと今回で2回目のコラボを致しました。今回CHA会関連では初の100名超の御申込を頂戴しました。
2024年10月1日付で中途入社で新たな社員が増えました!!※左:新メンバー 右:代表取締役経験者の方なので、10月上旬から弊社メンバーが参画している案件に合流して活躍していただいています!!弊社のレクリエーション委員会主催の登山イベントにも参加してくださり、社員交
2024年10月23日(水)に第2回菊川×阿佐ヶ谷SES交流会を開催する事が決定致しました。菊川交流会(株式会社ステラ・株式会社プライムハート)×阿佐ヶ谷IT交流会CHA会(弊社社員含む共催)御申込は阿佐ヶ谷IT交流会CHA会のサイトで行っておりますので、ご興味があ
お客様と一緒に和紙の原料となる楮(コウゾ)を育てていますが、先日のパリ・オリンピックにその楮を使ったペナント(和紙製)が女子ビーチバレー選手たちに配られました。その記念に選手たちからのサインが弊社に届きましたので会社に飾らせていただきます。改めて日本人選手の皆様、感
本日より9月の営業が開始しましたね弊社の受付も秋仕様に変更しました。紅葉とか栗とかさんまとか梨とかハロウィーン以外に秋を連想する物を置きたかったのですがなかなかいい感じが見つかっていませんのでハロウィーングッズを置かせて頂いています。件名にも記載して